トイレットペーパーを買うにも一円も損したくない・・・
さてさて、いつもマイナス思考&愚痴満載の記事だらけ・・・ですが、
今日は違いますよ!
最近、コロナウイルスの影響でトイレットペーパーが品薄ですね・・・。
今日は、ドケチな私がトイレットペーパー購入時、どのように購入しているかを
お役立ち情報ともにご紹介したいと思います。
トイレットペーパーだけはないと・・・本当に困りますよね。
マスクみたいに手作りもできないし。
ウォシュレットがあれば大丈夫って声もありますが、
うーん、なかなか厳しい。
なんかやっぱり、拭きたい!ですよね。
我が家では今、トイレットペーパーがあと僅かになっています。
お尻が危機状態です。
なくなったらどうしようとヒヤヒヤする毎日です。
トイレを我慢して、トイレットペーパーを使う頻度を少なくしてみたりするのですが、
結局、トイレを我慢してお腹痛くなって
いつもより多くトイレットペーパーを使用してしまったりで、空回り。
何してるんだろう・・。
そんな私はトイレットペーパーは、いつもネットで購入しています。
ネットで買うメリットは、運ぶ手間がないし、安い!
デメリットは、安い所は、納品に日数がかかります。
納期を気にしない方はネット購入がおすすめですよ~!

トレペを最安値で買うために!おすすめのサイト♪
じゃあ、ネットってどこがおすすめよ?
って事なんですが、私は毎回違う所から買っています。
毎回、とにかく最安値のトイレットペーパーを血眼になって探すわけですが、
トイレットペーパーって、1袋で12ロール入っていたり、6ロールだけだったり、
しかも長さも違ったり、ダブルだったり、シングルだったりしますよね・・・。
統一してほしい・・・
わがままですみません・・・。
とにかく、計算が苦手な私にとっては、比較が難しすぎて
最初はトイレットペーパーを買うにも酷く疲弊していました・・・。
計算していると頭が爆発しそうになっていました・・・。
そんな時にかなり助かるサイトを発見したのです!!
あひるうさぎさんの『あんりふ!』というサイト内のこのページ!!
トイレットペーパーのコスパ計算機!シングル/ダブル、m数、ロール数、値段
このページすごい!!
値段やトイレットペーパーのメートル数等を入力すれば、
1円当たりのメートル数が分かるんです。
1円当たりのメートル数が多い商品がお買い得なわけです!!
ね、すごいでしょっっ!!便利過ぎて、興奮が止まりません・・・。
ぜひ皆さんも活用してみてください!!
って、言ってはみたものの・・・。今、ネットでトイレットペーパー注文しても、
出荷作業に時間がかかってるのか、ぜーんぜん届きませんよね・・・。
私はかれこれ2月頃に注文しましたが、まだ届きそうにありません。
お尻の危機を回避するためにも
今あるトイレットペーパーを大切に、ちびちび使おうと思います・・・(笑)