夫が色々な場面で冬彦さん化・・・
皆さん、『冬彦さん』をご存じですか?
そう、1992年に大ヒットしたドラマ「ずっとあなたが好きだった」
に出てくるマザコン男です。
全く知らないよって方の為にざっと紹介すると、このドラマは、
ヒロインが恋人と別れ、親の勧めでエリート銀行員のマザコン男とお見合い結婚したが、
夫や姑の異常な振る舞い等により結婚生活に耐え切れなくなり、昔の恋人とヨリを戻すというお話。
ちなみに冬彦さんの特徴は、
・とにかくマザコン
・異常な性癖(SMプレイが好き)
・木馬にまたがるのが好き
・妻のストーカー
・・・こんな感じです。
とにかく「冬彦さん=マザコン」なのです。
この冬彦さん役は、佐野史郎さんが演じられたのですが、その演技がうますぎて
とにかく気持ち悪いし、怖かったです。
だって、
何か面白くない事があると唇を歪ませ「んんんんん~~!!」と、うなったり、
木馬にまたがって、ゆーらゆらしたり・・・。
恐怖以外のなにものでもないでしょう。
当時私は、冬彦さんみたいな人が結婚相手だったらどうしようとよく思っていたものです。
最近夫が冬彦さんに見えてきた・・・
うちの夫は、一応、「マザコン」ではないと思います。
私達夫婦は、婚活サイトを通じて出会ったのですが、
プロフィール写真を初めて見た時は、
夫が思いっきり冬彦さんのように口を歪ませていたので
マザコンか!?と危惧しましたが、実物はそうではなくて安心しました。
しかし結婚してから、夫の甘えやわがままぶりがエスカレートしていったので、
夫に冬彦さんを連想するようになったのです。
こんな時は必ず冬彦さん登場!!
では、どんな場面で夫が冬彦さん化するか詳しく書きたいと思います。
まず、出かけた時。
呼んでもないのに、必ず冬彦さんがどこからともなく登場します。
出かける時は専ら夫が運転する事になっています。
なぜなら、私が結婚時に他府県から引っ越してきて、この辺りの道に詳しくないからです。
夫は生まれてこの方ずっと地元に住んでいるので、
ある程度は道に詳しいはずなのですが、
なぜだかいつも道に迷います。
車には最新のナビがついていて、ナビが案内してくれるのに、
なぜだかいつも道に迷います。
なぜ道に迷うのか?
夫は他人の言う事を聞かないから。
だから、ナビの言う事も聞かず、自分の思った通りの道を通り、失敗してしまうのです。
頑固にもほどがある・・・。
私は車酔いが激しいので、助手席では大体、目的地まで寝ています。
最初の頃は、夫にいつも運転させて申し訳ないので、起きていて
夫がナビと違う方向に行こうものなら、違うよ!と注意喚起していたのですが、
運転中ってやたら気が立つみたいで、すぐに喧嘩になるので、
最近は寝るか、夫の運転には一切口出ししないようにしています。
でもですよ・・・。
ナビに従わずに運転し、道に迷った挙句、
夫は必ず私のせいにします!!!
おかしいでしょ・・・。
こんな事を言ってきます。
夫:「もけけ(私)がナビしてくれないから道に迷ったぁぁぁ!」
夫:「もぅ~、なんでナビしてくれないのぉ???」
この時まさに、
冬彦さんが「んんんんん~っ!」って言っている時の顔になっているのです。
いや、違うだろー!!
どう考えても、車のナビに従っていないアンタが悪い!!!
私はここが地元じゃないし、ナビなんかできないし、
そもそも運転中に口出ししたら怒るし・・・。
この夫の甘え&わがまま具合・・・。
ほらほら、木馬に乗って指くわえて、ゆーらゆらしている
冬彦さんの姿が浮かびますよね・・・。
こんな具合で、出かける時は必ず夫に冬彦さんが降臨します。

こんな時にも冬彦さん・・・
出かける度に冬彦さんに登場されてはたまったもんじゃありません。
でも日常的にふと現れる冬彦さんもいます。
それは、どんな日常かというと・・・
みかんを食べる時。
どへーっっっ!!! みかんを食べる時って。
拍子抜け~・・・ですよね。
うちの実家からみかんが送られてくることが時々あるのですが、
夫は放っておいてもみかんを食べません。
みかんが大量にあるから食べて!と促すとやっと、
夫:「うん、じゃあ、皮むいといて。」と言います。
この皮というのは、外の皮ではなく、中の薄皮の事です。
え?
みかんの皮、超うす皮なんですけど・・・。
これ全部むくの大変だし、むいている途中で実がなくなりそうなんですけど。
私:「皮ごと食べられるよ?」
夫:「ううんー、むいといて!!」
ほら、また冬彦さん出てきた!!!
なんだ、その甘えは!!!
義母は息子(私の夫)の為に、皮をむいてあげていたのだと思います・・・
うわうわ、想像だけで気持ち悪い・・・。
木馬に乗ってゆーらゆら、指くわえたまま、
「僕、皮むかないと無理~、んんんんん~」
と口歪めてうなる姿が想像できますね・・・。
ちなみに、夫の冬彦さん化に恐怖を感じた私は、みかんの皮をむくのも面倒なので、
全て自分でみかんを消費しました。
恐ろしいですが、私の生活にはいつでもどこでも冬彦さんが木馬に乗って登場するのです。
冬彦さん化は加速する・・・
一旦、夫の冬彦さん化を容認してしまうと、冬彦さん化は確実に加速します。
魚の骨を取れだの、ブドウの皮をむけだの、イチゴのヘタを取れだの
冬彦は遠慮や恥じらいもなしに言ってきます。
冬彦さんを食い止めるには、
毅然とした態度で断るか、
こっちも冬彦さんになって対抗するしかないと思います。
夫:「みかんの皮むいといて!」
私:「んんんんん~、できない~、んんんんん~」
・・・気持ち悪くてすみません。
近々、木馬を購入したいと思います・・・(笑)