一生分の運を使って当選!!
今年ももう3月半ば・・・。
皆さん、私、やってしまいました。
まだ3月半ばというのに
一生分の運をもう使ってしまいました・・・。
すみません、大袈裟ですが・・・。
化粧品のモニターに当選しました!!!

商品は、
カバーマーク フローレス フィット
です!!
ファンデーションです。
私の場合、大体ポストに届く郵便物はロクなものがない(請求書が多い)のです。
なので、このカバーマークさんからのサンプルがポストに入っていた時には
目を疑いました・・・。
嬉しいので、誰にも頼まれていませんが、
勝手ながら使用感などをオバサン目線で綴りたいと思います。
実物はこんな感じ♪

どうですか??
見るからに、いい仕事してくれそうですよね??
上品なツヤ感が生まれそうな予感が止まりません!!
早速、塗り方いってみよー♪
まず、このファンデ、本当に少量でいいようです。
こんな感じ。

この位の量で、顔半分塗れます・・・。
勿論顔の大きさによりますけどね。
私は赤ら顔で、肝斑、しみ、そばかすが多いので、顔半分につき、
上記の量をスポンジに取り、2回サッと塗りました。
塗る時は「軽くすべらせる」のがポイントだそうです。
実際、伸びがよく、綺麗にフィットしてくれました。ヨレないです。
力を入れすぎたり、多くとりすぎると、筋が出来たり、
ヨレたり、毛穴に入り込んでしまうので注意です。
「少量を取り、軽くすべらせる」を実行すれば綺麗に塗れますよ!
じゃ、次はオバチャンのお肌でビフォーアフター♪
ここから先は40代半ばのリアルなお肌(汚肌?)が登場しますが、
お許しください。
早速見てみましょう・・。
オバチャンお肌(汚肌)ツアーへようこそ・・・。ウェルカム。

ちょっと待てーい!!
我ながら酷過ぎて泣ける・・・。
この画像はお月様か?月のクレーター?
それとも、ブラックホール?? 黒い糸屑付いてる???
私は色白で、シミ・そばかすができやすいのです。
30代後半くらいから肝斑も出現!!
50代には顔一面シミ色になっているのでは・・・恐怖しかありません。
それが、フローレス フィットを塗ってみると・・・。

あっらー!!
見ました?奥さん!!
修正とかしていません。解像度が悪くてすみません。
ですが明らかに、肝斑とシミ、薄くなってますよね!
今回、化粧下地も塗っていませんし、勿論コンシーラーも未使用!!!
コンシーラー未使用でここまで肝斑とシミを薄くできるって
すごくないですか?
塗りたてだから、綺麗なだけなんじゃないのー?
って声にお応えして、5時間後の状態⇓

ほぼほぼ、落ちていません・・よね?
一番濃いシミはちょっと浮き出ていますけど、たった2回
少量を伸ばしただけで、このカバー力、すごくないですか?
私は頬は乾燥気味、Tゾーンと額は脂ギッシュな混合肌なのですが、
5時間後の肌の実感としては、
頬は、
付けたての時のようにしっとりしていて、かといってベタベタはしていない。
Tゾーンと額は、
さすがに皮脂崩れしますが、崩れ方が汚くはないです。
なので、皮脂が多い部分には、
ファンデの後におしろいを薄く塗っておくといいと思います。
乾燥肌の方にはファンデだけで良さそうなしっとり感でした。
色味はどんな感じ?

私は色白、ブルべ肌なのですが、
ファンデ購入時は白浮きが嫌なので、顔の色より1つ暗い色味を選んでいます。
今回お試ししたのは「FR20」という色味でした。
私の顔色は「FR10」に該当すると思うのですが、
1つ暗い色味の「FR20」で白浮きせず、私には合っていました。
色味は難しいので店舗で店員さんに選んでいただきましょー♪
で、結局、オバチャン的におすすめなの?価格も含めて。
おすすめかと言われるとおすすめです。
じゃあ、買います?って聞かれると、うーん、買うのは勇気がいるかな・・。
使用感は申し分ないです。
じゃ、何って
ドケチな私は、正直価格が引っかかるな・・。
ケチ過ぎてごめんなさい。
アルビオンのファンデ「スマートスキン ベリーレア」に使用感は似ていて、
多分目隠しされて、両方塗られたら、どっちがどっちか区別はつかないと思います・・。
ていうか、目隠しとかされませんが・・。
「スマートスキン ベリーレア」が4色展開、SPF33 PA+++、容量10gなのに対して
「フローレス フィット」が10色展開、SPF35 PA+++、容量8gです。
うーん、ドケチなら、容量が多い「スマートスキン ベリーレア」か・・。
ケースやスポンジを含む全体の価格はどうでしょうか。
※全て税込で比較。
「スマートスキン ベリーレア」
セット価格 ¥5,500
レフィル ¥4,400
マット付ケース ¥1,100
「フローレス フィット」
セット価格 ¥7,700
レフィル ¥5,500
ファンデーションコンパクトケース(スポンジ付き)¥2,200
うーん、
容量・価格を見ると、やっぱり「スマートスキン ベリーレア」かな・・。
でも、色の豊富な展開、しっとり感、カバー力は「フローレス フィット」が
いいと思います。
「スマートスキン ベリーレア」の場合、コンシーラーを買わないとしみは
あまり隠せないかもしれません。
その点、「フローレス フィット」なら、コンシーラー要らず。
重ね付けすれば十分です。
となると・・・。
コンシーラー代が浮くので、
「フローレス フィット」は実はお得かも、と今気付きました。
でも重ね付けする分、減りは早いかも、とまたまた気付いてしまいました。
うーん結局、何を重視するかによりますね・・すみません、オバチャン優柔不断で。
結局ドケチなので買わないけど、
「フローレス フィット」 のおすすめポイントを挙げます!
「スマートスキン ベリーレア」よりいいなと感じた点を挙げます。
あと、気になる点も・・・。
良い点:
・ほんのり上品なツヤが出る
・コンシーラーなみのカバー力
・リキッドファンデのようなしっとり感
・保湿成分が沢山入っている
・SPF値が高い
・化粧下地塗らなくても、少量でよく伸びる
・短時間で綺麗に仕上がる
・色が豊富
気になる点:
・時間が経つと毛穴に詰まる
・コンシーラー要らずだけど、その分減りが早いかも
という感じです。
コンシーラー効果と時短!
この2点がこのファンデの最大の良い点と思いました。
お金貯まったら、買おうっとー。
って、お金いつ貯まるんでしょうかね・・・。
でもほしいです、正直。
お肌(汚肌)画像、失礼いたしました~(笑)
【追記】その後、シルキーフィットも当選したので、レビュー書きましたー!
フローレスフィット当選後、なんとシルキーフィットも当選!!
オバチャン、もう今後、何も当たらない程の運を使ってしまいました…。
折角なので、シルキーフィットを汚肌にて試した様子をブログに綴っています。
良かったら読んでみて下さいね!!
ちなみにシルキーフィットもまたおすすめですよー♪
記事はコチラ☞【化粧品レビュー】カバーマーク シルキー フィット-オバチャンが使ってみた