あの『猫村さん』が実写化!?・・猫村さん役は
松重豊さん!!
皆さん、『猫村さん』をご存じでしょうか?
あの、『猫村さん』ですよ??
え、知らない?
『猫村さん』って猫なんです。そして家政婦なんです。
・・・猫で家政婦??
なんのこっちゃ??・・・気になりますよね。
そんな猫村さんが主人公の、
ほしよりこさん作の漫画『きょうの猫村さん』が
なんとミニドラマで実写化されるのです。
猫村さん役は、松重豊さん!!
猫役が人間??
ツッコミ所満載のこの実写化!
楽しみで仕方がない!!のでご紹介します!!
『 猫村さん 』ってどんな猫さんなの? え、家政婦??
きょうの猫村さんで登場する主要なお二人のおおまかな特徴をご紹介します。
【猫村さん(本名:猫村 ねこさん)】
・家政婦として働いている
・家事全般が万能
・得意料理はネコムライス
・ドラマが好き
・頑張り屋
・健気
・人情派
・世話焼き
・猫舌
・海外に移住した『ぼっちゃん』に会うため、英語をモノにしようとしている
・たまに「猫」の本能が出る
【ぼっちゃん】
・猫村さんの大切な人。
・猫村さんが子猫の時に拾って可愛がってくれた小学生の男の子
ストーリーとしては、
子猫の時にぼっちゃんに拾われ、かわいがられていた猫村さん。
ぼっちゃんが親の都合で海外に移住し、猫村さんと離ればなれになります。
猫村さんはぼっちゃんが大好きだったので、いつもかわいがってくれた
ぼっちゃんと再会するためにお金を貯めるべく家政婦になります。
家政婦となった猫村さんの奮闘する日々が描かれています。

ツッコミどころが満載過ぎる・・・
この猫村さん、本当にツッコミどころ満載なんです!
・『猫』だけど、家政婦として働いている
・家政婦能力かなり高い
・身に付けているエプロンの後ろのヒモはいつも縦結びになっている
・そのエプロンには「Neco」と書かれてある←「Neko」でも「Cat」でもないらしい・・
・自転車の二人乗りの場面では、後ろに乗った猫村さんが本来の猫の姿でかなり怯えている
・いつもは二足歩行なのに、時々猫のように丸まる
・ネズミを見つけると条件反射で追いかけてしまう時もある
・仕事中に丸くなって眠ったり、はたきにじゃれつく
・・・こんな感じです。
ね?ツッコミ所しかないでしょ??
やはり猫村さん、猫なんですね。
時々、猫の本能とか習性が出ちゃうんです。
そうかと思いきや、家政婦として通っている犬神家の家庭の問題に
首を突っ込んで、世話を焼いたり、心配したり・・・。
人情味あふれるスーパー猫さんなんです。
海外に移住したぼっちゃんに会うため、チャンスがあれば英語を習得しようと
一生懸命な所も健気で泣けます。
おっちょこちょいな所もほっこり笑えて癒される~。
家政婦としてもすごくて、更に他人の家の問題についても真剣に考えてくれる・・・
猫村さんみたいな家政婦がいてほしいですね~。
人生相談にのってほしい~!!
うちに来て、夫を叱ってほしい~!!
実写版の配役は??いつから放送??
気になる実写版ミニドラマの配役は以下の通り。
・猫村さん役:松重豊さん
・ぼっちゃん役:濱田岳さん
他にも石田ひかりさん、市川実日子さん、安藤サクラさん、荒川良々さん等々・・・
豪華なキャストが勢ぞろいです!!
松重さんが猫村さんに扮した姿がテレビ東京のホームページで見られますが、
かなりハマり役!!似合っている~!
松重さん独特の世界観と猫村さんのキャラクターがいい感じで合っています。
ぼっちゃん役、濱田岳さんってこれまたかなりピッタリ。面白そう!!
あれ?猫村さんって、女子では??
性別や生物の垣根を超えたこのミニドラマ・・・
必見ですね!!
ミニドラマ「きょうの猫村さん」は、
2020年4月8日(水)スタート(全24回)
毎週水曜深夜0時52分~0時58分
テレビ東京で放送されます!!
見逃したら、Paraviで配信されるそうですよ~!
猫村さんを見たら、
きっとパートでのつらい事や義父母とのストレスも和らぎますよ!!
人情味溢れる猫村さんの生き様に触れて、ほっこり癒されましょう~♪